NODE[NO.5]通刊6号|1998年4月1日4・5月号

特集記事(PDF)

[NODE] CONTENTS

「市民自治と民主主義」に貫かれた「新しい社会」をめざして 発刊宣言

市民活動の広場 forum
【P.4】環境ホルモン……化学物質が子どもたちの未来を奪う 中瀬政代
【P.6】介護保険で介護の社会化を……誇りをもって老いを迎えるために 石田幸子
【P.9】フォーラム・「時のアセス」をアセスする……市民が公共事業のあり方を考える 熊木大仁
【P.11】「市民的メディア」としてのインターネットを考える……<2> 森影依

特集 自分らしく生きる
【P.14】自分らしい生き方に気づいている人が北海道にはたくさんいます 松居友
【P.18】私は私のままでいいと思えるようになった 都築仁美
【P.21】「定年危機」を乗り越えて、新たな冒険の季節へ 今泉省吾
【P.24】男に頼らず生きていくぞ!そこから始まった自分さがしの旅 平野栄子
【P.27】会社に人生をささげる生き方はやめようそんな時代はもう終わった 長原勝弘
【P.30】一人だけのオリンピックにしないで! 高橋毅
【P.33】新たなる生き方を求めて…[有機農業者の問いかけ]  福山憲昭
【P.37】経済中心型社会からの決別、NPOこそ新しい市民社会の創造主体 小林董信

【P.40】地球への旅 アフリカの風景 鈴木春彦

【連載エッセイ】北海道野生動物最前線⑥
【P.44】自然にやさしい工法は可能か 小川巌

連載[6]
【P.46】汚染大地ベラルーシの悲しみ(最終回) 菅谷昭

ルポ●共に生きる――福祉の現場から<6>
【P.48】一つの帽子の中の全財産〈ヴィダオースン共同体を訪れて〉

NODE CULTURE
【P.53】BOOK

ホットアングル
【P.58】【東ティモール問題】マスコミが取り上げないインドネシア軍の拷問写真
目をそむけないで見てほしい 高橋奈緒子

【P.64】記者クラブから締め出される函館新聞 閉鎖的クラブの改革を 山田寿彦

【P.67】浅野知事へのインタビュー

【P.74】[対談]道政改革はどこまで進んだか 山口二郎さん+北良治さん

【P.83】読者の広場

【P.84】NODE ノード インフォメーション INFORMATION

【P.89】市民グループINDEX

【P.92】[編集室から]

[NODE]
発行日 1998年4月1日

●編集/[NODE]編集委員会
●発行/北海道情報宣伝研究会
●デザイン・レイアウト/クライ・アント
●印刷/株式会社そうご印刷

[NODE]編集委員会/片桐真・黒川滋・小村元子・都築岳司・相馬麗佳・鶴田京子・寺田英司・富塚廣・松井豊