NODE[NO.9]通刊10号|1999年2月1日2・3月号

特集記事(PDF)

[NODE] CONTENTS

「市民自治と民主主義」に貫かれた「新しい社会」をめざして 発刊宣言

市民活動の広場 forum
【P.4】電気料金の5%を基金に、発電事業に参入 北海道グリーンファンド準備会
【P.9】非核・平和函館市民条例のめざすもの 角倉邦良
【P.13】ビアンカさんと考える「日本の道・ドイツの道」 秋山眞澄
【P.17】男女共同参画社会をめざして 『女性を議会に』と行動する〈さっぽろ女性会議〉 斯波憲子
【P.21】お困りですか?「ボラナビ」におまかせを 森田麻美子
【P.25】日本初の市民CMが生まれた。[メディアNPOプロジェクトからの報告] 森影依

特集 女らしさ、男らしさから降りてみよう
【P.28】◎対談◎「自分らしく」でいいんじゃない
【P.44】わたしたち男性は完璧にすばらしい。でも、セクシズム(性差別)にとことん染まっている。 安岡菊之進
【P.48】“女らしさ”という呪縛を解き放って 近藤恵子
【P.51】ストップ!強制異性愛主義 鈴木ケン
【P.55】ジェンダーはどのように発見されたのか? 笹谷春美

ルポ●共に生きる――福祉の現場から<9>
【P.62】第5回DPI世界会議メキシコ大会に参加して

連載【第三回】[堀道政を検証する]
【P.65】「相乗り」のバランスシート 寺田英司

NODE CULTURE
【P.67】BOOK
【P.70】文学 北村巌
【P.72】MOVIE

【連載エッセイ】北海道野生動物最前線⑩
【P.74】カラスの撃退には兵糧攻めが似合う 小川巌

【P.76】地域で育むFMコミュニティ放送局……<3>FMはまなす

ホットアングル
【P.80】「幌延核抜き条例」は「深地層誘致条例」だ[道民を欺き問題をすり替える「条例」提案]藤井虎雄
【P.83】札幌市営バスがノンステップバスを導入[交通機関のバリアフリー化の進展に期待]坂本修一

【P.84】地球への旅 エトロフ島探検記①―クマの出迎え― 鈴木春彦

【P.91】読者の広場

【P.92】NODE ノード インフォメーション INFORMATION

【P.94】市民グループINDEX

【P.100】[編集室から]

[NODE]
発行日 1999年2月1日

●編集/[NODE]編集委員会
●発行/北海道情報宣伝研究会
●デザイン・レイアウト/クライ・アント

[NODE]編集委員会/片桐真・河口直規・都築岳司・相馬麗佳・鶴田京子・寺田英司・富塚廣・中村剛・中山祥一・松井豊・三村広人