えぬぴおん 第5号2003年6月16日
特集記事(PDF)
目次
【P.2】グラビア
在宅生活支援サービスホーム
「花凪」2号館完成!
【P.3】グラビア
おいでおいでin サッポロファクトリーホール
チェルノブイリの子どもたち
【P.4】フロント対談⑤
映画「田んぼ de ミュージカル」とショートフィルム
地域が輝くとき―映画でまちおこし
崔洋一さん(映画監督)
VS
久保俊哉さん(メディア・プロデューサー)
【P.9】連載エッセー ねおすのNPO的経営談義
【P.10】NPO現場百景
北海道発、新しいオペラの表現と楽しみ方 インタビュー
NPO法人 札幌室内歌劇場 事務局長 中津邦仁さん
【P.12】NPO現場百景
心身ともに健康で
生きがいのある生活をサポート インタビュー
NPO法人 ヘルシー・コミュニケーション・ネットワーク 広山 暘さん
【P.14】NPO現場百景
モノづくりの復権を小樽から インタビュー
NPO法人 北海道職人義塾大學校 伊藤一郎さん
【P.16】NPO現場百景
今日の誰かの安心と、明日の私の安心のために…
NPO法人 市民と共に創るホスピスケアの会 副代表 堤箸秀典
【P.18】NPO現場百景
花の前で、人間はみな平等 インタビュー
NPO法人 北海道・花ネットワーク 理事 三島敬子さん
【P.20】それゆけNPO!
脳外傷友の会「コロポックル」が新体制で5周年
NPO法人「コロポックル」も年内に
脳外傷友の会「コロポックル」
【P.22】この人に会いたい!⑤
パフォーマンス空間の創造
パントマイムでハートウォームなひと時を
パントマイミスト 山田ヒデノリさん
【P.25】道内topics
写真家 森本二太郎さんと味わう「大地の呼吸 森の素顔」
NPO法人当別エコロジカルコミュニティー1周年記念事業
【P.26】道内topics
NO WAR! PEACE!
きくちゆみによる「戦争中毒」のアメリカ報告
【P.27】道内topics
さっぽろ自由学校「遊」公開講座
「ニンゲン」として当り前の権利を見直して
【P.28】道内topics
道民カレッジ連携講座 2003年市民活動団体スタッフ養成講座
NPO・NGOスタッフトレーニング
【P.29】新・ワーカーズが行く!②
弁当・仕出し「レラ」
【P.30】おすすめぽいんと
大草原の小さな家
【P.31】特集 そのゴミどうするの?
【P.32】分別ゴミ回収は生かされてるの インタビュー
ゴミのゆくえと処理場問題を追って
北のごみ総合研究会代表幹事 神山桂一さん
【P.39】道内市町村の資源ごみ回収状況
【P.40】ゴミのゆくえを品別に追って
【P.42】容器リサイクル法表示義務化始まる
【P.44】生ごみの再資源化をめざす
(株)K&KのEM菌による食と農の循環システムに学ぶ
【P.46】古紙のリサイクル事情 循環型社会は何処へゆく?
再生資源回収業環境省環境カウンセラー 東 龍夫
【P.48】まだ使えるパソコン、棄てないで!
ボランティア団体 i-dayプロジェクトを訪ねて
【P.50】携帯電話のゆくえ ~事業者としての責任~
NTTドコモ北海道
【P.51】ゴミのこともっと勉強しよう!
【P.52】ゴミ減量は4Rが基本!!
【P.53】グリーンコンシューマーになろう!
【P.54】エコショップ探偵団 その1
オーガニック キッチンレストラン ポラン
【P.55】えぬ子とポン太のNPO1年生 その1
NPOって何?
【P.56】CULTURE MUSIC・MOVIE・BOOK・MOVIE
【P.58】新・野生動物最前線⑤
エキノコックスは衛生問題というよりは
農業や観光の問題と考えるべきではないか
エコ・ネットワーク代表 小川 巌
【P.60】道内NPO法人マップ
【P.62】吉本興業のお笑いパワーが「たまねぎの里」北見に上陸
北見NPOサポートセンターが仕掛人
【P.64】市民活動をサポートする施設 その4
北海道環境サポートセンター
【P.65】働く人の相談室
【P.66】全国版 NPOサポートセンター紹介 その5
特定非営利活動法人NPOさいたまNPOセンター
【P.67】道内NPOサポートセンター便り
【P.69】INFORMATION
【P.72】編集後記
編集/編集工房NODE
編集長・斎藤克恵/副編集長・山上千尋
中谷忍・山田たか子・伊藤道明・富塚廣・寺田英司・坂本修一・中村晃子・佐々木利光・林かづき・中森真子・丹保一臣・長谷川宏美・汲田佳奈・安藤あかね・菊田融・菊田淳子・加藤敬義・棟方悦子・安部公洋・梶田由美子
制作・販売/(株)クルーズ
発行/北海道NPOサポートセンター
印刷/総合商研株式会社