遺贈寄付ウィーク連携企画 専門家と学ぶ遺言書作成WS

北海道NPOファンドは、全国レガシーギフト協会主催の遺贈寄付ウィークに賛同して、連携企画を実施します。

遺贈寄付ウィーク2025 https://izoukifu.jp/campaign_2025/

専門家と学ぶ遺言書作成WS

遺言書を作成することの重要性、自筆証書遺言保管制度の活用方法、遺贈寄付が社会にもたらす意義などについて、弁護士が分かりやすく解説します。

既存のワークショップにおける「代表事例レクチャー」や「パーツを組み合わせて遺言書作成ワーク」の内容を踏まえ、法律の専門家としての視点からさらに深掘りした情報提供を行います。「財産の移動にとどまらないものであることへの理解」を深めるための内容も含めます。

日時:2025年9月19日10時~12時 

会場:札幌エルプラザ会議室 (札幌市北区北8条西3丁目)

お申込み https://forms.gle/viXeb1MRWH8Q6dGe9

主催: 全国レガシーギフト協会(遺贈寄付ウィーク主催団体)、北海道NPOファンド、

協力:札幌市市民活動サポートセンター、北海道NPOサポートセンター

弁護士の遺言相談

相続人構成や財産目録に関する個別の状況に応じた、具体的な法律相談を実施します。

遺言書の作成に関する疑問、遺贈の法的効力、相続税に関する一般的なアドバイスなど、参加者が抱える具体的な不安や課題に対し、弁護士が直接、無料で専門的な助言を提供します。

期間:2025年9月10日~12日

開設時間帯:午前10時から12時

担当弁護士:今野佑一郎弁護士、伊藤良弁護士、本橋優子弁護士

会場:9月10日北海道立市民活動促進センター(道民活動センタービル(かでる2・7)8階)、11・12日札幌市市民活動サポートセンター(札幌エルプラザ2階) 

お申込み https://forms.gle/G9RW73vH2o9yTWs3A

主催: 全国レガシーギフト協会(遺贈寄付ウィーク主催団体)、北海道NPOファンド、

協力:札幌市市民活動サポートセンター、北海道NPOサポートセンター

後援: 北海道立市民活動促進センター、札幌弁護士会

 

北のNPO基金の概要~寄付で市民活動を応援したり、基金をつくって助成を行うことができます。

北海道NPOファンドのNPO助成は、みなさまからの寄付を原資にしています。また20万円以上のご寄付で、ご自身のお考えを活かした基金を設立して助成事業を行うことができます。お気軽にお問合せください。


ご協力をお願いします

ハンドくんファンド」は「北のNPO基金」の運営に活用させていただく基金です。運営管理経費、広報、報告会開催などに活用いたします。Yahoo!ネット募金からもご寄付が可能です(PAYPAY、Vポイントが使えます)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA