社会的インパクト(ソーシャルインパクト)への取り組み

北海道NPOファンドは、社会的インパクト(ソーシャルインパクト)に関する評価やマネジメント、伴走支援に取り組んでいます。

伴走支援実績(2024.8まで)

2024.09.02|北海道NPOファンドと関連団体の伴走支援実績

活動履歴(新しい順)

2023.12.14 休眠預金等活用法助成 20年度成果報告会・21年度中間報告会

2023.10.28 地方における伴走支援者の現在地とは? -「北海道NPOフェスティバル」で分科会を開催

2023.09.14 岡山NPOセンター石原さんをお迎えして中間支援についての勉強会を開催しました

2023.01.27 伴走型・市民活動持続化支援枠(47コロナ基金) 報告書を公開しました

2022.11.08|日本ファンドレイジング協会 協働提案型ファンドレイジング専門コース(応用)にて話題提供

2022.10.07|休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に内定(2022年度草の根活動支援事業・地域)

2022.08.09|非営利法人研究学会北海道部会他の合同部会・研究報告会にて話題提供

2022.07.23|休眠預金等活用法による北海道リスタート事業 成果報告会を開催

2022.05.22|【休眠預金】助成金申請書の書き方講座 -事業設計編- NPO法人ソーシャルバリュージャパンのコンサルタント・伊藤枝里子氏を講師に、休眠預金助成制度を踏まえた問題分析、関係者分析、ロジックモデル作成、休眠預金事業計画書作成に取り組みました。申し込み24人。

2022.02.11|休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に内定(2021年度草の根活動支援事業・地域)

2021.7~9月 北海道リスタート事業(休眠預金緊急コロナ枠)採択団体を対象としたファンドレイジング研修を実施(全3回)。

2021.5.27 無料セミナー 成果を見える化し、事業を加速する~社会的インパクト評価を事業に活かす考え方~ ソーシャルフリーランス/インパクトマネジメントラボの土岐三輪氏を講師に、社会的インパクト評価とその事業への活用についてのセミナーを開催しました。

2021.04.05|消費者支援ネット北海道さまの報告書(2020年度年賀寄附金助成事業)

2021.02.07|Social Impact Day 2020「地域における社会的インパクト・マネジメント活用の可能性」に登壇

2020.10 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の2020年度通常枠公募の休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に内定

2020.09.30|非営利組織評価センター 北海道の認証団体 北海道NPOファンド/北海道NPOサポートセンターは、JCNE(非営利組織評価センター)の組織評価(ベーシックガバナンスチェック・グッドガバナンス認証)についてのご相談をお受けしています。

2020年7月 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の「新型コロナウイルス対応緊急支援助成」の資金分配団体に内定。北海道リスタート事業

2020年4月 日本郵便年賀寄附金助成により、3年目となる「社会的インパクト評価促進事業」を実施開始。

2020.02.15|(開催中止)3/1開催【サテライト講座】社会的インパクト時代のマネジメント。 自分とチームと社会が成長する事業づくりと組織づくり入門

2019.11.27|【サテライト講座】社会的インパクト時代のマネジメント。 自分とチームと社会が成長する事業づくりと組織づくり入門

2019.11.10|第1期まちのプロジェクト基金の評価報告書を公開

2019.11.08|2019年10月27日 セミナー「社会的インパクトを伸ばす評価の役割」を開催

2019.11.01|2019年10月26日 千歳市と共催でファンドレイズと事業評価をテーマにした「市民協働フォーラム」を開催

2019.10.06|伴走支援者・伴走ファンドレイザー研修を実施しました

2019.09.09|市民協働フォーラム 「ゼロからお金を生み出す市民活動団体のファンドレイズ」

2019.08.23|10/4旭川開催! 社会的インパクト・マネジメント・セミナー~事業評価活用編

2019.08.20|10/27開催!「社会的インパクト」を伸ばす評価の役割

2019.05.25|6/15締 社会的インパクト評価促進事業のモデル団体を募集します

2019年4月 日本郵便年賀寄附金助成により、2年目となる「社会的インパクト評価促進事業」を実施。

2019.03.23|報告「NPOの事業評価~社会の中のNPO活動」

2018年6月 日本郵便年賀寄附金助成により「社会的インパクト評価促進事業」を実施。4団体をモデル団体として、社会的インパクト評価を行う。成果報告会

成果を見える化し、事業を加速する~社会的インパクト評価を事業に活かす考え方~


ご協力をお願いします

ハンドくんファンド」は「北のNPO基金」の運営に活用させていただく基金です。運営管理経費、広報、報告会開催などに活用いたします。Yahoo!ネット募金からもご寄付が可能です(Tポイントが使えます)。